ライブ出演
- sozoj-45
- 2024年10月24日
- 読了時間: 2分

10月21日、札幌のピザ屋さんオーノボーノ OHNO BUONOさんのライブに参加させて頂きました。
場所は、発寒神社、札幌で2番目に古い神社、のすぐ横。
御祭神は豊受大神、五穀豊穣を司る神様です。
店主の大野さんがRag Craftの動画を見つけて下さったご縁で。
お店は素材や水、安心素材にこだわる石窯ピザのお店。
雰囲気がいいんです。落ち着きます。
山田ツクルさん、鈴木めぐみさん、大野さんが出迎えて下さり、リハを・・・・・
その時の動画はこちら。
すこし振り返り。
札幌で2002年に初めて私が観た【BLUES Live】はファブフォーで。
佐藤かおるさん、ガジーさん、金ちゃん、住吉トヲル、ドブロブラザーズ、山田ツクルブルースバンド??名前はうる覚えです。が参加されてました。
当時、タワレコにBLUES CDコーナーがあり通ってました。BLUES CD担当は柴崎さん。お世話になりました。電話でほしいCDをお願いしお取りよせしていました。懐かし。
そのCDコーナーに金ちゃんの手作りチラシ【ロバジョンが街にやってくる】の謳い文句に惹かれファブフォーのドアを開けたのでした。
2003年、ガラス工房をOPENした当時、ご来店されたお客さま(髭楽団)が【バクダットバー】で『変なゴリラみたいなブルースマンの映像を見た』と教えてくれました。
ハウリンウルフだよね笑。
これが大野さんのお店。
その後、大野さんはピザ屋さんを新たにOPEN。
完全に繋がりました。
また、馬場は当時円山にあったSRVでアンプを買った当時ツクルさんが居たとか。
繋がりました。
山田ツクルさんの演奏を再び聴いたのは、
D-Bopさんの1周年記念ライブ。
その時の衝撃は今でも忘れることが出来ません。
それから、何度かハンバーガーリサに通いました。
凄腕のプレイヤーさんにご一緒していただき、Rag Craftも久々のライブ、楽しむことが出来ました。ありがとうございました。



ドラムのタカザワさんとライブ後に少しお話し。
神社がお好きなタカザワさん。伊勢の外宮の勾玉池のお話で盛り上がり・・・・
外宮の御祭神も豊受大神。発寒神社と同じく。
10月23日に燃料屋の前川さんから10月21日に伊勢神宮お参りしてきた・・・
ってお土産を頂く。
また繋がりました。

新関 でした。
Comments