top of page

台湾出張

  • sozoj-45
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの国際線 臺灣に行ってきました。


ree

陳さん曰く『マスクもいらないし、陰性証明もいらないよ』ってことで 台北の催事の応援に!!出発!!


ree


桃園空港からまずは高雄に向かいます。 台湾新幹線でレッツゴー! 高雄で一仕事。

ree

ree


一仕事終え、私の宿は、コチラ。SKY ONEホテル。

ree

ree


馬場の宿はコチラ。翌日は1日OFF。 目的は風呂。

ree

ree

馬場の読書はコチラを持参。

ree

ree

ホテルからは出ないで静養・・・・




私は、

ree

ree

3時起床、タクシーで高雄駅に。 4時到着。この時間はまだオープン前。 台湾はこの時期、連休。皆さん旅行するらしく・・・・ この早朝の列車がやっと予約できました。


ree

台東県は台湾でも有数な米どころ。 弁当屋さんも連休で長蛇の列。

これは諦めました。


ree

台東で有名な『米苔目』のお店で昼食。



ree

お土産は名産の『スイートポテトチップス』無添加。いいね。




台北へ向かいます。 催事中でも食べてます・・・・

ree

ワンタン


ree

メンセン


ree

ree

台湾の食べ物は必ず、無添加等の表記があります。

外食も。どこ産の肉とか。大丈夫でしょうか?日本。 添加物大国。『ニッポン』



催事終了後。 配達。まずは台中へ。


お客様のお宅へ。

ree



ついでに馬場の行きたかった、霧社へ寄り道。

ここで豆知識。



慰霊。

ree

ree

ree

ree

国民党と関係ない原住民が抗日の英雄に。

ree

ついでに。

ree

原住民のお茶屋さん。

ree

立派なオブジェ。

ree

夜はコチラ。

ree

マッサージも。

ree

向かいます。硝子工場。

彰化へ。

ree

ree

ree

お世話になった、タクシー運転手、大龍さん。

ree

有名な餅。

ree

日本統治時代に作られたもの。

今も現役。

ree

ree

麺茶。

ree

小麦の粘土でDIY.

ree

ree

翡翠のアクセサリー。

ree

台湾のねこ、かわいい~~~~~。

ree

ここで陳さんが急に『PCRって??必要??』

調べはじめます。

日本帰国にはまだワクチンパスポートか陰性証明書が必要!!!

で、急遽PCR検査の出来る病院を探します。

出国まで出国まであと36時間。間に合う????

ヤバい、やばい、やばい、・・・・・

やっと、探して、台北の病院予約できました。

予約時間は、明日の朝7:30。

ここから、車で2時間。

余裕をもって、朝4:00出発。

ree

無事、検査終了。

夜7時に陰性証明書が発行されました。

1名5500元。高いね~~~~。

ree


陳さんの、ご両親のメガネ屋さんへ。

ree

メガネを新調します。

ree

ree


1934年創業。

台湾で一番古い洋食屋さん。陳パパのお友達のお店。

ree

ree



ree

ree

ごちそうさまです。


そして、夜はコチラ。

北京ダック。

ree

ree

ree

馬場は誕生日プレゼントを頂きました。

サングラス。

掛けたら、インド期の剛!!!笑。いいね。

ree



2次会は。

林森北路のここ。



馬場のバースデイケーキも!!すごい。

陳ママは来月お誕生日。おめでとうございます。一緒にお祝い。

ree

陳さんファミリー。お世話になります。

ree

帰路へ。

荷物が多いので、急遽。

私は初の・・・

ree

ree

ree

ree

ree

ree

4月22日より、通常営業です。

体験も受付しています。

新関

 
 
 

Comments


文章: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

bottom of page