今日で秋は終わり。
- sozoj-45
- 2022年10月31日
- 読了時間: 2分
明日から11月・・・・・・。

今日夕方。防災訓練。

冬の停電・・・・。対策。 発電機も準備しておりますが・・・。
まずは・・・・火起こし訓練。

結構 暖かい。

読書の秋。
最近 『浜崎洋介』が 好き。
なんか 新関も同じ本を買った。『小林秀雄の人生論』。
毎日 この本の 『読み合わせ』

今の日本人について書かれてます。
わかりやすい引用が 『或阿呆の一生』の冒頭。

当時 日本人が抱いていた葛藤。
魂は・・・・・土着の日本風。しかし頭は・・・西欧文化が到来し・・・・。
これを2階建てに例えております・・・・。
みなさん
一階と2階を繋ぐ『梯子』ありますか? 見失ってしまいましたか?
あるけど降りるに降りれませんか?
私はちなみに・・・・・平屋です。
私は『ポジショントーク』する人とお話するとき お尋ねしてます。
『ポジショントーク』ですかと。
本心で話さなければ 意味をなさないですからね~。ビジネスだとしても。
でもそういう方も 『サードプレイス』では 本心を話すでしょ。
来ました増税・・・・。やっぱり。

来ると思ってました・・・・。なぜなら。インボイス制が始まりますからね~
制度を整備して・・・。

実行する。当然ですよね。消費税を上げても免税事業者の益税が増えるだけですからね~。
『領収書の発行』がある小規模事業者のみなさん。登録を。
制度を整備する
法を整備する
ってことは・・・・・・・・・・・何かを実行する為。
電気燃料調整費上限撤廃・・・・・・・撤廃前なのに電気代がすでに・・・・。
種苗法は・・・・・・・・・・・
改正銀行法・・・・・・・・・・
〇〇法・・・・・・・・・・
〇〇法・・・・・・・・・・・
憲法改正・・・・・・・・・・・ 最近 やたらと 『台湾有事』 。

小さい工房です。でも自分には十分。 『足るを知る』
馬場。
Comments